

2014/8/2
ゼリー作りをしました。
うさぎ組みんなで、午後おやつのゼリー作りをしました。
まずは、ゼリーの元をボールに入れる作業からスタート!!
「サラサラしてるねー」と興味津々の子ども達!(^^)!
鍋に入った熱いお湯が登場し、ふたを開ければモクモクッと湯気が……
「うわぁ~~~!!!」「けむりだーー」と大興奮(●^o^●)
保育者がお湯を入れ、子どもたちは、おたまでかき混ぜるお手伝いをしました!(^^)!
-
- 混ぜ混ぜ(8分音符)
-
- できるかな~
一人一人のお椀にゼリーを入れ、みかんをトッピング(8分音符)
-
- よいしょ!!
-
- はいったー!(^^)!
-
- 1杯だよ!
-
- じゃーーん!!
ラップをして、一人一人のマークを書いてもらうと、自分のゼリーができ、大喜び!!!
給食室に「ひやしてください!」と持っていきました。
お昼寝後が、楽しみですね(*^_^*)
いつもは、「まだねむたい(T×T)」となかなか起きてこない子も「ゼリー食べるよ」と声を掛けると、すぐ起きてきました!(^^)!
みんなで「ぜりーください!」と給食室へ行くと、冷えて固まった自分のゼリーがあり、嬉しそうな表情(●^o^●)
今日は特別に、仕上げに金平糖を乗せ、豪華なゼリーの完成!!!!
「うまーーーい!!」「おいしーーーー!!」と大満足でした。
-
- ゼリーください
-
- 金平糖乗せるよ(8分音符)
-
- いっぱいのせちゃおっ(2つの8分音符)
-
- 完成!
-
- でーきたできた(2つの8分音符)
-
- 大きな口でパクッ
愛厚つみき保育園 HP係