

2014/07/07
七夕まつり
7月7日は、“七夕の日”ということで、今日は七夕まつりを行いました。
今回は、保護者と子どもと一緒に短冊へお願いを書き、笹へつけました!(^^)!
-
- 大きくなりますように…
-
- なにかこうかな
-
- よいしょ(^^)
スイカや星、五色つなぎ等、子どもたちの作品も笹につけ、素敵な笹の完成(^^)!
七夕当日。素敵な笹を室内に飾り、準備万端!!
園長先生の、彦星様・織姫様のお話を真剣に聞く子ども達(^o^)
笹飾りの前には、すいか・なす・ピーマン・とうもろこし・とまとをお供えしました。
次にうさぎ組の子どもたちが、前に出て『きらきら星』を歌いました。
先生の出し物は、ブラックシアターの『お星さま食べちゃった』でした。
お星さまがキラキラ光るごとに、「おーーー」と歓声の声。猫や蝶がお星さまに変身!!ビックリの子ども達でした。
-
- おいしそう!(^^)!
-
- きらきらひかる~(8分音符)
-
- お星さま食べちゃった
-
- ブラックシアター
-
- ひよこ組
-
- りす組
-
- りす組
-
- うさぎ組
織姫様と彦星様が、会えるといいね☆
愛厚つみき保育園・HP係