

2014/5/20
【ひよこ組の懇談会を行いました】
ひよこ組の生活 その(1)
つみき保育園で一番小さなクラスの子どもたち。4月にはお母さん・お父さんから離れ、環境の変化を感じ、不安や寂しさから泣いていましたが、少しづつ慣れてきて笑顔で過ごせる日も増えてきました!!
懇談会で紹介した、かわいいひよこ組さんたちの生活をブログでも紹介したいと思います。
☆朝のおやつ☆
登園時間の早い子から、朝のおやつを食べます。月齢の大きい子は赤ちゃんせんべい・お茶、小さい子はお茶を飲みます。椅子・机付の椅子・赤ちゃんラックと成長に応じて使用する椅子が違います。
-
- 小さい子はスプーンで飲みます
-
- コップを持って飲もうとしています
-
- 大きい子は自分でおせんべいを持って食べます
☆園庭遊び☆
帽子を被って外へ行きます(*^_^*)
砂場にどっしりと座って遊ぶ子や自分で歩いて園庭内を探索している子もいますよ。保育者に見守られる中、楽しんで遊んでいます(^_^)v
-
- 夢中で遊んでいます
-
- 4月に泣いていたのがウソのように(8分音符)
-
- 「おーい」と手をふってくれます
-
- 抱っこで外気浴
-
- 砂の感触を楽しんでいます
-
- 外で遊んだ後に、午前睡をする子もいます
次回はひよこ組の離乳食、室内遊びの様子を紹介します\(^o^)/
愛厚つみき保育園・HP係