

2014/2/4
鬼はそと~!!福はうち~!!
2月3日は節分!ということで豆まきをやりました。
初めは園長先生から節分ってどんな日!?というお話しを聞きました(^○^)
-
- ひよこ組さんも真剣な表情
-
- 節分っていうのはね…
-
- みんな真剣!
次に節分にちなんだ紙芝居やパネルシアター、「おにはそと~ふくはうち~(8分音符)」の歌をみんなで歌いました\(^o^)/
-
- 紙芝居★
-
- おにはそと~(2つの8分音符)
-
- パネルシアター☆
そ・し・て…それぞれのクラスに戻って遊んでいると…
なんと鬼が登場!!びっくりして大泣きな子(;O;)果敢に手作り豆(新聞紙で作成)を投げて「おにはそと~!」と立ち向かう子などさまざまでした(^o^)丿
-
- あっ鬼が!
-
- ひよこ組
-
- りす組
-
- うさぎ組
無事に鬼は退散!これで暖かな春やたくさんの福が訪れますね(^^)/~~~
この日の午後、うさぎ組さんは給食の先生に目の前で恵方巻きを作っているのを見せてもらいました。その後先生と一緒に恵方巻きを作り、食べました(ハード)
-
- 手作りお面作ったよ☆
-
- 一緒に巻き巻き!(^^)!
-
- 完成☆彡
-
- おいし~(*^。^*)
愛厚つみき保育園 HP担当