

2012/11/8
スイートポテト作ったよ!
りす組(1歳児)とうさぎ組(2歳児)でスイートポテト作りに初挑戦!
-
- さつまいもの中は何色かな?
まずはじめに、蒸し芋をみんなで観察。
秋と言ったら芋!ちょうど今が旬ですね~。
大きさだったり、匂いだったり、感触だったり……切っていないそのままの食材の形を見るのも、貴重な経験の一つです(^^)
-
- おいしくなれなれ~☆
-
- 袋を回すと丸くなる裏ワザ!
続いて、ボールに蒸し芋と調味料を入れて混ぜます。
ここは先生たちのお仕事。
子どもたちは「おいしくなるかな~。」「どうなるのかな~。」と目が真剣。
だって、みんなの3時のおやつになるんだもんね(^皿^)(8分音符)
材料が混ざったあとは、今度は子どもたちのお仕事!!
ビニール袋に材料を入れて、袋の口を閉じます。
「袋を振り回すと丸くなるんだよ」と伝え……レッツ!ブンブン!(笑)
普段は「(振り回したら)ダメだよー。」と言われることって、楽しいよね(笑)
あとは給食の先生におまかせ~。
そして、待ちに待った3時のおやつの時間!
スイートポテトも美味しそうに焼けましたー(○^∀^○)
みんなで手を合わせて……「いただきまーす!」(^人^)(8分音符)
-
- あ!かぼちゃのオバケが運んでる!
-
- 魔女と一緒にいただきまーす!
-
- おいしーい!にっこりいいお顔(8分音符)
愛厚つみき保育園