
2020/2/13
節分 “あかオニ! あおオニ!”
自分の中にいる“おこりんぼうオニ”“なきむしオニ”“いじわるオニ”“いやいやオニ”などいろいろなオニを追い出してもらうため、今年もあかオニ、あおオニが保育園へきました!
子どもたちも朝からドキドキ☆です。
-
- オニが来る前の
たんぽぽ組さん
-
- 力を合わせてなげます!
-
- オニに見つからない
ように…
-
- オニが倒れて大喜び♪
-
- オニは倒れたけど…
気になります
-
- オニから離れて
“はい チーズ”
-
- おそるおそる手を
出してハイタッチ!
-
- オニを待つ
たんぽぽ組さん
-
- “オニは~そと!…”
-
- 力を合わせて
がんばります!
-
- オニが倒れて
ひと安心♡
-
- オニと仲良しに♡
-
- オニと一緒に♪
-
- オニを見送ります!
-
- 準備OK!の
きりん組さん
-
- “オニが来た~”
(*_*;
-
- オニに立ち向かう
勇敢なお友だち!
-
- “オニは~そと!”
-
- “オニがたおれた♪”
-
- 優しくなった
オニと握手♪
-
- “こわいけど、
私も握手しよう!”
-
- “握手して
だいじょうぶかな?”
-
- みんなで
“はいチーズ♪”
-
- “また来年!”
-
- “がんばるぞ~!”
気合を入れるぞう組さん!
-
- 力いっぱい投げます!
-
- 子どもたちの投げ方にも
迫力があります!
-
- オニが倒れてひと安心♡
-
- 倒れたオニを確認中
-
- “やったー!”
-
- 優しくなった
オニと一緒に♡
-
- オニと握手♡
-
- みんなで見送りです
無事、子どもたちみんな自分の中のオニを追い出すことができました。
“去年は泣いたけど、今年は泣かないでがんばれた!”と話すお友だちもいて、子どもたちも自分の成長を感じているようでした。
-
- “また来年!”