
2018/12/17
こま大会
今年も、学童の指導員をしている保護者の方のご厚意で幼児クラスの子どもたちにこまの回し方を教えていただくこま大会を行いました。
最初は3歳児。ひもを巻いてもらったこまを持ち、投げ方を教えてもらいます。
-
- こうやって投げる
-
- ひもを巻いてみる
-
- まわるかな?
-
- 自分で巻いてみる
-
- まわった!
次は4歳児。4歳児は自分の缶ゴマをまわします。ひもの巻き方も教えてもらいますが、それが難しい。でも頑張りました。
-
- 集中です。
-
- こうやって投げる。
-
- りす組さん、見ててね。
-
- ひよこさんも真剣。
最後は5歳児。自分の木ゴマで教えてもらいます。ひもを巻くのは難しかったけれど自分で巻けるよう頑張りました。自分で回せる子は手のせの技も教えてもらいました。
-
- 巻き方はこうやってね。
-
- 自分でがんばる。
-
- 手のせ、チャレンジ!
-
- 楽しかった!
てるもん、すうすう、たっくん、のりちゃん、ゆきみん、教えてくれてありがとうございました。こま回しの楽しさを感じることができました。練習してもっと回せるようになりたいな。