
2018/7/6
ひよこ組(0歳児)
今週、ひよこ組の懇談会を行いました。
自己紹介では、お子さんのかわいい所を紹介いただきました。
かわいい所はいっぱいあるので、ひとつに絞っていただくのは大変でした。
意見交換では、水分補給の仕方、病気の時の病児保育の使い方などお話いただきました。
スライドショーで日常の生活を見ていただきました。その中の写真を使って、ひよこ組の生活をご紹介します。
まずは室内あそび。
いろいろなおもちゃで遊んだり、マットや台を使って体を動かすことも楽しんでいます。
-
- バスごっこかな?
-
- ハイハイでよじ登る
-
- お座り上手でしょ?
-
- 乗り越えたい!
-
- 入るかな?
わらべうたあそびも大好き。
保育士のうたに合わせて、体を揺らしたり真似したりして楽しんでます。
-
- ♪いもむし ごろごろ
-
- ♪上から下から大風こい
-
- さわりたい!
-
- とんできた!
おやつや離乳食を保育士と一緒に食べます。
いっぱい食べられるようになってきました。
お天気の良い日はお外で遊びます。
砂も触れます。
-
- 砂を触ってみる
-
- なんか、ついた?
-
- これなんだろう?
-
- 何を見つけたの?
最初は、保育園中に響き渡るほどの大声で泣いていたひよこ組さん。初めてお母さんと離れて不安がいっぱいでした。3ヶ月が経ち、担任、お部屋、離乳食などなど保育園生活に慣れてきて泣き声が笑い声に変わってきました。
毎日毎日、子どもたちの成長に驚かされる日々。子どもたちと過ごさせてもらえる喜びを感じています。
一人ひとりの生活リズムを大切にしながら、ゆっくり大きくなってほしいと思っています。