
2018/7/4
ちゅうりっぷ・まぁがれっと組
6月最終週、2歳児のちゅうりっぷ・まぁがれっと組の懇談会を行いました。懇談会では、イヤイヤ期の2歳児への対応などのお話が出ました。保護者の方にはスライドショーで日頃の姿を見ていただきました。その中の写真を使って、2歳児の保育園生活をご紹介します。
まずは、ベランダでの水あそび。
-
- みんなでワイワイ
-
- 楽しいよ
-
- 見て見て
-
- 夢中です
手を洗って、おやつや給食を食べます。
-
- 蛇口をひねって水を出す
-
- 手を拭くよ
-
- 「いただきます」
-
- フタ取ります
-
- 給食もみんなで。
おいしいね
-
- 口拭きタオルをロッカーに
入れます
-
- 自分のかごにポットン
着替えもできるようになったよ。
帽子をかぶって、靴を履いて、お外に行きます。
自分でできることが増えてきて、うれしそうです。
-
- ズボンはけるよ
-
- 帽子をかぶる
-
- 靴、はけた
お部屋で遊びます。
お友だちと一緒に遊ぶ姿が増えてきて、楽しそうです。
-
- 乗物を並べる
-
- ブロックに夢中
-
- ままごと、盛り上がって
ます
大好きな園庭あそび。
固定遊具も挑戦中。園庭でも友だちとの関わりが増えてきています。
-
- 植えたお芋に
水あげます
-
- ログハウスの中
-
- 中と外でやりとり
-
- 八角ジム
-
- タイヤ
-
- カラーリング
-
- ローラー滑り台
-
- 汽車ベンチ
-
- 地面にお絵かき
新しいクラスにも慣れてきて、活発に遊ぶ姿が増えてきました。
自分の思いをしっかりと出しながら、お友だちとのやりとりを楽しみ、自分の好きな遊びを見つけています。
暑くなってくると水あそびも始まり、ますます活発になることでしょう。
かわいい子どもたちと楽しい一年を過ごしていきたいと思います。