
2017/8/10
すいかわり
先日、保育園で“すいかわり”をしました。
乳児クラスはちゅうりっぷ組の部屋に集まってみんなで楽しみました。
-
- なにが始まるか
どきどき♡わくわく♡
-
- 保育者の真似をして…
“エイ!”
-
- すいかを“なでなで…”
手で感触を確かめます
“”♡
-
- “ぼくもやりたーい”
“わたしもやりたーい”
-
- なかなかわれず、
最後は包丁で♡
包丁で
-
- みんなすいかに夢中
(*_*)
-
- “すいか”は
どうなるのかな…
-
- 二つに切れると
大きな歓声がひびきます♡
-
- “はやくたべたいな~”
\(^o^)/
幼児クラスは遊戯室で行いました。
-
- きりん組は帽子で目隠し
友だちと息を合わせて…
-
- “せーの エイ!”
-
- すいかに当たっても
なかなか割れません
-
- “ここでいいかな?”
-
- みんなの力ですいかにひびが入りました\(^o^)/
-
- みんなで割ったすいかは
おいしいね♡
-
- “おかわりください♡”
-
- おいしくて夢中♡
-
- “モグモグモグモグ…”
-
- ぞう組は一人ずつ慎重に…
-
- すいかめざして
ゆっくりゆっくり…
-
- “もっとみぎ!
もっとみぎ!…”
-
- なかなか割れず、先生も
“エイ!”でも…空振り
“エイ!”
-
- 子どもたちが一生懸命
すいかの位置を教えますが…
教えますが…
-
- なかなか半分に割れません
(T_T)
-
- 今度はみんなで力を
合わせて“せ~の エイ!”
-
- “やった~!”
やっとすいかがわれました
-
- がんばって割ったすいか☆
おいしさ倍増♡
-
- 食べるのに夢中で
無言です(*_*)
-
- 豪快に食べます
(^○^)
-
- みんなおなかいっぱい
たべたね♡
-
- 夏はやっぱり“すいか!!”
またやろうね♡