2017/7/5

つみきおに

6月26日、愛知県警察の防犯活動専門チーム「のぞみ」の方々が来て下さり、幼児クラスの子どもたちを対象に防犯教室を行いました。

つみきおに
つみきおに

最初に「つみきおに」の言葉の説明を聞きます。
「つ」 ついていかない
「み」 みんなといつもいっしょ
「き」 きちんと知らせる
「お」 大声で助けを呼ぶ
「に」 逃げる

説明してくれてます。
説明してくれてます。
真剣に聞いてます。
真剣に聞いてます。

その後、劇が始まります。
花子ちゃんはお母さんと公園で遊んでいましたが、お母さんが用事でいなくなると、知らないおじさんが声をかけてきます。

お母さんと。
お母さんと。
知らないおじさん
知らないおじさん

連れていかれそうになったけど、なんとか助かった花子ちゃん。
でも、また別のおじさんに声をかけられます。
今度は強引に手を引っ張り、連れて行こうとすると子どもたちから「いっちゃだめ~」と大きな声が上がり、花子ちゃんは無事に助かりました。子どもたち、ありがとう!

あー、連れていかれる
あー、連れていかれる
「いっちゃダメ~」
「いっちゃダメ~」

今度は子どもたちが練習します。
何かあった時に大きな声で「助けて~」と叫びます。
みんなで練習した後は、年長さんの代表5人がひとりずつ叫んでくれました。

みんなで「助けて~」
みんなで「助けて~」
ひとりずつ「助けて~」
ひとりずつ「助けて~」
大きい声です
大きい声です
上手だったね
上手だったね

つみきおにの言葉を覚え、知らない人にはついていかないことを学びました。しっかりとお話を聞くことができました。
おまわりさんたち、ありがとうございました。

ちゃんと聞いてたよ
ちゃんと聞いてたよ

ホームへ先頭へ前へ戻る