
2017/3/10
ドッジボール大会 年長児VS保育士
卒園が近づいてきた年長さん。
大人は何だか寂しさを感じていますが、子どもたちは毎日を楽しんで生活しています。
年長さんが、毎日やっているのがドッジボール!
ボールを投げることも、受けることも上手になり迫力が増してきました。
そんな年長さんから保育士たちに、ドッジボールの子ども対大人の勝負をしたいと挑戦状(?)が届きました。
さあ、今日は勝負の日です!
-
- 試合開始!
-
- 子どものボール、速い!
-
- 逃げて!
-
- 当たるかな?
-
- 外野!取って~!
-
- あぶない!
-
- 先生も必死です!
-
- 当たった?
-
- 内野が減ってきたけど、
がんばる!
-
- 3歳児も4歳児も、年長さんを応援してます。
-
- 先生チーム、勝った~!
-
- ありがとうございました。
年長さんのボールは、なかなか力強く、保育士も思わず真剣に戦ってました。
今日の勝負は保育士たちの勝利。そして子どもたちは悔しくて号泣。
この悔しさをはらすため、次の勝負の日程を担任に交渉してきた子どもたちでした。もう1回できるかな?
その後は気持ちを切り替えて、4歳児と一緒にドッジボールを始めていました。
-
- 4歳児との合同チーム
作り。
-
- 外野とボールを最初に
投げる人を決めます。
-
- 試合開始!
-
- 来るよ!
-
- さあ、来い!
-
- 取るぞ!
-
- さあ、どっちが勝ったかな?
卒園まで残り2週間。
子どもたちとの時間を大事に過ごしていきたいです。