
2016/05/10
わっしょい!わっしょい!元気におおきくなーれ!
「子どもの日のつどい」という行事をしました。この日のために年長児ぞう組は皆でおみこしと、0~3歳児クラスの友だちのかぶとを作ってプレゼントをしました。ぞう組さんが各クラスにかぶとを届けかぶせてあげたり、こいのぼりの歌を一緒に歌ったりして交流しました♪
-
- 年長児ぞう組の子どもたち♪
かぶととおみこしを作ったよ!
-
- 4歳児きりん組は自分でかぶとを作ったよ!
-
- 3歳児たんぽぽ組とすずらん組♪
-
- 2歳児まあがれっと組♪
-
- 2歳児ちゅうりっぷ組♪
-
- 1歳児りす組♪
-
- 1歳児りす組♪
-
- 1歳児うさぎ組♪
-
- 1歳児うさぎ組♪
-
- 0歳児ひよこ組♪
当日はあいにくの雨でしたが、遊戯室に集まって元気いっぱい体操をしたり、「こいのぼり」や「日本中のかぜのこ」の歌をうたったりしました。
体操をした後で、保育者から子どもの日とはどのような日なのか、またおみこしを担ぐ意味などを聞きました。みんなが元気に過ごせるように願いをこめて「わっしょい!わっしょい!」と言いながら担ごうと意気込んで出発しました\(^o^)/
「げんきを出して!」
「わっしょいぴっぴ!」
とすべてのクラスをまわり廊下いっぱいに子どもたちの声が響きわたりました
\(^O^)(^O^)/