

2015/11/10
芋掘り遠足(^o^)丿
5歳児と4歳児クラスが愛厚弥富の里へ芋掘り遠足に行きました(8分音符)(8分音符)
毎年恒例となったこの行事を子どもたちは心待ちにしていました(*^_^*)
まずは5歳児クラスが行きました(8分音符)
マイクロバスに乗って弥富の里へ到着すると、さっそく芋掘りが始まりました(8分音符)
「あれ?なかなかお芋が見えてこないね。」
「土ってかたいね」
「むずかしいね。」
と苦戦していた子どもたち。
その様子を見て、弥富の里の職員と利用者の方が一緒に掘ってくれましたヽ(^o^)丿
「おいもが見えてきたね!!」
「引っぱったら折れちゃったよ!」
「お芋のまわりを掘っていくんだよ!」
「わーい\(^o^)/」
「こんなに大きなお芋を掘ったよー!!」
大きなお芋がたくさんとれて大満足の子どもたちでした(*^_^*)
翌週4歳児クラスが行きました。芋掘り遠足は初めてで、バスに乗って行くのをとっても楽しみにしていました(^v^)
さっそく芋掘り開始です\(^o^)/
弥富の里の職員の方に、掘り方のこつを教えてもらったり手伝ってもらいながら一生懸命掘りました(#^.^#)
「見てー!!」
「大きなお芋だよー!! 」
たくさん掘れてニコニコ笑顔の子どもたち(*^_^*)
この後のお弁当の時間、お芋をずっとそばに置いて大事にしていたきりん組さんでした(8分音符)(8分音符)
収穫いっぱいの楽しい芋掘り遠足になりました(8分音符)
弥富の里の皆様、ありがとうございました。