

2014/11/4
い も ほ り
今年も弥富の里で
-
- みて!! みて!!
い~ぱいだぁ
-
- ほ~ら、でっかいよ!
-
- ねぇ、私のお芋見て!
秋の収穫祭。まちにまった芋ほり遠足です。
弥富の里からのお迎えバスに乗って芋ほり遠足が始まりました。
お迎えの運転手さんに「〇〇さんだ~]と昨年迎えに来てくださったお兄さん(?)の名前と顔を覚えていた子どもたちは大喜びです。
昨年は、掘り始めるとすぐに、「つかれた~」と言っていた子どもたちも次々と現れる芋の姿に気分は最高!。「こんなに持てれるかなあ~」と掘り当てた芋をそれぞれ自分の袋に入れて重さを確認です。昨年の姿と比べるとこの一年の成長は素晴らしい!!
-
- お芋のくらべっこだ~
-
- 持ってかえれるかなぁ
-
- ぼくたちの~、すごいよ
-
- 僕の弁当は 最高!
-
- ほ~ら、こ~んなにひろい
う ん ど う じょ
い~ぱい、お芋を掘って お母さんへのおみやげ!! 今日はどんなお芋料理がまっているのかな? まずは、その前にお弁当!。お母さん自慢のお弁当箱には、子どもたちの喜ぶ姿を期待して、アンパンマンやウルトラマンのおにぎりやハートのたまごやき。友だちの弁当と比べっこしながらワイワイ、がやがや。『おしゃべりはほどほどにして食べてくださ~い』
お弁当を食べ終わったら、弥富の里の広い運動場で虫取りやかけっこをいっぱい楽しみました。
畑のそばには虫がいっぱい!そして草遊びの材料もいっぱい!
弥富の里が近くだともっといいのになぁ。
弥富の里で掘ったお芋で今日は芋ごはんです。
掘りたてのお芋はホコホコ。そしてお米は新米。
-
- いい臭い。
味は最高!
-
- う~ん。おいしくて
し あ わ せ
-
- おかわり~っ!!
-
- おかわり。まだ ある?