

2013/2/7
(ハード)学校訪問(ハード)
もうすぐ1ねんせい
-
- わたしのなまえは…、
小学校ってどんなかな~わくわく どきどきしながら伊勝小学校へ。
就学を前にした子どもたちと、1年生の交流会。
初めは1年生の教室でグループに分かれて自己紹介。
グループに分かれて学校探検です。
図書室、理科室、体育館……。学校にはたくさんの教室がありました。理科室では教務主任の先生が実験器具を……、でも「わからんよね」で終わってしまいました。
体育館はみんなが一番楽しかった場所。昭和荘の子どもたちは体を動かして遊ぶことは大好きです。
時々、先生が注意するときの厳しい声に緊張もしましたが、今日の交流会で小学校は身近な存在になりました。
保育園生活もあとわずかとなり、センチメンタルに陥る職員をしり目に、子どもたちは期待に胸を膨らませています。
……おまけですが、帰り道の子どもたちの会話から、今日一番やさしかった先生は屋上で写真を撮ってくれた先生だそうです。
愛厚昭和荘保育園 ホームページ担当
-
- いろんな本がいっぱい
-
- 体育館はひろいなぁ
-
- 校長先生が
“はい!ポーズ”
-
- おみやげの
あさがおの種です