

2012/9/24
運動会に向かって ファイト!
10月6日(土)運動会です
-
- 飛べるかなぁ
10月6日(土)の運動会に向けて子どもたちは、「園長先生、跳び箱の飛び方教えてください」
先週、跳び箱がうまく飛べない子どもたち(年長)がどうすれば飛べれるようになるか聞きに来ました。
飛べない子どもと、飛べる子どもの姿を対比させて……。
ちょっぴり怖くて体が突っ張ってしまう・・・それが原因かな?
さあ!練習です。
-
- 今日の結果は どっち?
年長児のメイーン競技『障害物リレー』
網をくぐって、跳び箱を飛んで、鉄棒を回って……。
練習が始まってから、いつも大差で紅組の勝利。
どうすれば勝てれるか…、
時には悔しさに号泣する場面もあるけれど、勝負はシビアです。
いろいろ作戦を練るのですが……???
-
- 昔ながらの竹製の大玉は
コントロールが難しい
-
- かこいい! 憧れの視線
遠くに築山が
1週間前は緑豊かな…
-
- ちょっぴり怖いけど
がんばるぞ~
愛厚昭和荘保育園 ホームページ担当