

2012/7/13
“つみきおに” 学んだよ!
「先生、防犯訓練ってなあに」と子どもの声。
「警察の人が来てみんなにお話ししてくれるんだよ……」と、心配そうな子どもの声に応えて防犯訓練の準備に遊戯室へ。
毎年、様々な形で防犯訓練をしています。
今日は、愛知県警察本部から防犯教育のスタッフが来園して、子どもたちにわかりやすく安全の5つの約束を寸劇を交えて教えてくださいました。
【つみきおに】
つ ついていかない
み みんなといっしょ
き きちんとしらせる
お おおごえでたすけをよぶ
に にげる
子どもに知らない人を疑う(?)教育。
いいのかな?と思いながらも社会状況を考えると……。
私が育った時代は、「人に親切に!」「困った人を見かけたら声をかけてお手伝いしなさい。」
こころ寂しい社会になってしまったなぁ……。
私も年をとったのかな?
愛厚昭和荘保育園 ホームページ担当
-
- チーム【のぞみ】(県警)
-
- 僕たちは代表で参加したよ