

2012/7/6
天の川に届け!
-
- お飾りの取り付け中です。
7月7日は七夕さまですが、当日は土曜日なので、一日早く七夕飾りの前で記念撮影をしました。
4日朝に笹を届けてもらい、園児さんたちが作った短冊やお飾りを取り付けて、華やかな七夕飾りが完成!
みんなで作ったお飾りの前で、笑顔でパチリ。夏の思い出の一枚です。(園での役目を終えた七夕の飾りは、枝を切り分けて園児さんたちが持ち帰ります。)
そして待ちに待ったお昼ごはんは「なすとベーコンのカレー 星形チーズのせ」「天の川スープ」。チーズは自分たちで型ぬきしたよ!給食も七夕にちなんでお星様でいっぱい。
ところで七夕の日に降る雨は催涙雨と呼ばれ、織姫と彦星が流した涙だといわれているそうです。
7月7日といえば梅雨ということもあり、雨の日が多いですが、今年のお天気は……?
名古屋地方の七夕のお天気は雨のち曇り。みんなの願いが雨雲を吹き飛ばし、天に届くといいですね。
愛厚昭和荘保育園 ホームページ担当
-
- 「園長先生、写真とってー!」と子供たちの大合唱。
-
- すいかやら織姫様やら、かわいい飾りでいっぱい。
-
- 七夕にちなんだメニューだぜ。