

2012/05/28
積木ワークショップ(年長児)
今日は子どもたちの大好きな“つみき”活動日です。
インストラクターの先生と一緒に二人ひと組になってロボット製作です。
友だちと相談しながら積木を積んで……、突然大きな音『あ~っ壊れちゃた』でも子どもたちは平気です。【積木は壊れてもまたやり直しすればいい】ってことがわかっているので始めから積みなおし。
積木活動は子どもたちに、“壊れても大丈夫”、“やり直しすればいいよ”、でも“壊さないように注意しようね”等、失敗体験や達成感体験を積み重ねる大切な体験の場所……なんて難しいことを考えているのは大人。
子どもにとっては楽しい遊びのひとつです。
愛厚昭和荘保育園 ホームページ係り