
2023/9/15
敬老の日の会を行いました
コロナウイルス感染予防の為に、ここ数年間行えなかった行事でしたが、今年度、多くの祖父母の方が参加をしてくださり、年長組のたてたお茶を飲んだり、お孫さんや、他の子どもたちと楽しく遊んで過ごすことができました。
-
- ばら組さんは、自分の祖父母の方にお茶をふるまいます。
-
- お菓子運ぶ時も丁寧に。
「どーぞ」
-
- お菓子を食べた後は、「ひかせていただきます」
-
- 遊びのコーナーでは、
絵本を一緒にみたよ。
-
- 折り紙も楽しかったよ。
-
- ままごとでは、自分のおばあ
さん以外とも遊んだよ。
-
- 色んな所で色んな方と触れ合って遊びました。
-
- 一緒に遊ぼう。
-
- もも組さんはおばあちゃんと
たっぷり遊べました。
-
- プレゼントのペンダント。
おばあちゃん大好き。
-
- ちゅうりっぷ組さんも、自分の祖父母の方にペンダントの
プレゼント。
-
- すみれさんからもプレゼント。
もらう祖父母の方は笑顔いっぱいでした。
-
- 4・5歳クラスも「いつまでもげんきでいてね。」と
プレゼントを渡しました。
0~4歳児は祖父母の方と遊びながら触れ合い、5歳児はお茶のお手前を年長組として、真剣に取り組んでいました。
2~5歳児は、歌のプレゼントをしたり、祖父母の方のゲームを楽しんだりしました。
日ごろ優しく見守ってくださっている祖父母の方との貴重な時間を過ごすことができました。