
2022/11/22
🍂秋の子どもたちの様子🍂
2~5歳児の子どもの様子
2歳児 ちゅうりっぷ組
自分で身のまわりのことやお仕度などを頑張って取り組んでいるちゅうりっぷ組のお友だち 着替えやお仕度も自分でやってみようとする姿が見られます!
遊びではおままごとや園庭でお砂遊び、かけっこなど、好きな遊びをじっくりと楽しんでいます。
また、クリスマス会の練習も始まり、音楽に合わせてはらぺこあおむしになりきって、踊ったり、体を動かすのを楽しんでいます😊♡
みんなノリノリで踊っていますよ!
-
- 線路ができたよ!
-
- お店屋さんです!
-
- 大きなお芋を触ったよ!
-
- 三輪車大好き💛
-
- 青虫さんに変身
-
- さなぎのポーズ
-
- 歌に合わせて踊るよ✨
-
- お歌も元気よく歌いました!
3歳児 すみれ組
様々な活動に対して、積極的に取り組んでいるすみれ組のお友だち。
大きくなったから!と先生のお手伝いを進んでしてくれたり、困っている子に
声をかけたりしています。
園庭遊びでは、鉄棒や鬼ごっこ、転がしドッチボール、縄跳びなどお友だちと誘い合って楽しんでいます✨
クリスマス会では「てぶくろ」の劇をやるんだ!とやる気いっぱいで、取り組んでいます。室内遊びの時も、自分たちで劇ごっこをしながら楽しんでいます😊
本番をとても楽しみにしていて、「早くサンタさん来ないかな~」とお友だちとお話しています
-
- 葉っぱでライオンを作ったよ🍁
-
- お砂でケーキ屋さん!
-
- ごぼうさんを触ったよ
-
- みんなで落ち葉探し🍂
-
- 劇の練習をしたよ!
-
- 舞台の上でどきどき
-
- 楽器も素敵に演奏したよ🎵
-
- リズムに合わせて!
4.5歳児 ゆりばら組
運動会を終え、より頼もしく成長してきたゆりばら組のお友だち
自分たちで、生活の流れを理解して活動に意欲的に参加したり、たてわり活動では、お世話の子との関わりを楽しんでいます✨
園庭遊びが大好きなゆりばら組のお友だち!鬼ごっこや大縄跳びを順番や時間などを子どもたちで話し合いながら、楽しんでいます
散歩では花や車を見たり、公園で遊んで楽しんでいます☀
クリスマス会ではゆり組は「桃太郎」ばら組は「十二支のはなし」を劇でおこなうことを子どもたちと話し合い、決めました
役決めや器楽の楽器など、子どもたちでやりたいものを話し合い、決めていきました
とても意欲にあふれていて、室内遊びの時も子どもたちで劇ごっこをしたり
歌を歌って楽しみながら練習しています!🎅✨
-
- お面を作ったよ!
-
- 桃を絵の具で塗って🍑
-
- お野菜の観察をしたよ
-
- これがニラかな?
-
- 鬼の金棒をもって練習👹
-
- 息を合わせて踊ります🎵
-
- 舞台の上は緊張するね
-
- 大きな声でせりふを言えました
もうすぐクリスマス会!子どもたちみんな当日を楽しみに過ごしています🎅✨