
2019/9/10
敬老の日の会
9月6日(金)に2歳~5歳のお友だちは祖父母の方々に来て頂き「敬老の日の会」を行いました
年長のばら組さんは園長先生にお茶の点て方を教えてもらい、何回も練習しておじいちゃん、おばあちゃんにお出しするのを楽しみにしながら当日を迎えました
当日は緊張しながらも丁寧にお一人お一人に心を込めてお点前をすることができ「ありがとう」と言ってもらうと喜ぶかわいらしい姿が印象的でした
祖父母の方々と一緒に遊ぶコーナーでは魚つりやわなげをしたり、お面に色塗りをして作ったりしながら楽しんでいました
ミニ生活発表会では各クラスで歌の披露をしました
練習してきた曲を祖父母の方々に聞いてもらいとても嬉しそうにしていました
又祖父母の方々と「どんぐりころころ」を歌いました
-
- ちゅうりっぷ組
「おうま」
-
- すみれ組
「きくのはな」
-
- ゆり・ばら組
-
- 「世界中のこどもたちが」
舞台では祖父母の方の出し物で「バルーンアート」を見せてもらいました
「なにができるの?」「すごい!!」と目を輝かせて見ていました
-
- バルーンアートをして下さいました
-
- お花ができました!!
生活発表会後に一緒に食事をしました
にこにことしながら会話も弾んでとても素敵な会となりました
-
- 一緒にご飯を楽しく食べました