
2018/9/11
敬老の日の会
9月7日(金)に2歳~5歳のお友だちは祖父母の方々に園に来て頂き「敬老の日の会」を行いました。
年長のばら組は祖父母の方々へお抹茶とお茶菓子をお出しするお点前をしました。
2週間程なつめや茶杓を使い練習してきたお点前。緊張しながらも丁寧にお一人お一人に心を込めてお点前をすることができ「ありがとう」と言ってもらうと喜ぶかわいらしい姿が印象的でした。
祖父母の方々と一緒に遊ぶコーナーでは、お面に色塗りをして作ったり、魚釣りゲームをしました。
輪投げ遊びでは沢山入るとメダルがもらえるのを目指して盛り上がっていました。
ミニ生活発表会では、各クラスで歌の披露をしました。
-
- ちゅうりっぷ組
「バスごっこ」
-
- すみれ組
「證誠寺の狸ばやし」
-
- ゆり・ばら組
「虹」
また祖父母の方々と「とんぼのめがね」を歌いました。
舞台では、年長児の祖母の方に太極拳を見せてもらいました。
子どもたちは「すごいなぁ」と見入っていました。
-
- 太極拳を見て一緒にしました
その後年長児さんと一緒に「昆虫太極拳」をして楽しんでいました。
-
- 昆虫太極拳を一緒に踊ったよ
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと遊んだり、食事をすることができいつも以上に楽しく嬉しい様子の子どもたちでした。