
2016/4/27
「子どもの日の会」の様子と5月の子育て支援のご案内
桜の花から新緑の葉たちにバトンタッチされ、風も心地よく感じられるようになってきました。新年度を迎え早くも1ヵ月が経ちました。進級、入園して少し不安げだった子どもたちも少しずつ園に慣れてきて笑顔もよくみられています。さわやかな気候の中、体を十分に動かしていきたいと思います。
「子どもの日の会」の様子
5月2日(月)、2歳から5歳の子どもたちで「子どもの日の会」を行いました。こいのぼりの歌を歌ったり、お相撲ごっこをしました。力強くしこを踏む子、負けて悔しくて泣けてしまう子、みんなへ応援を送る子等など、楽しんで参加していました。
-
- 各クラスで大きなこいのぼりを作りました
-
- お相撲ごっこで優勝・準優勝した子は冠とペンダントをもらいました
5月の子育て支援のご案内
5月23日(月)10:15~11:30に行います。
10:15~10:45 歯科教育の話(2階ばら、ゆり保育室)
10:45~11:30 園庭遊び
今回は、北保健所の歯科衛生士さんを迎え、歯の健康教育のお話をうかがいます。ぜひ、歯ブラシを持って一緒に行ってみましょう。その後は、園庭で一緒に遊びましょう。