

2015/12/24
よいしょ!よいしょ!もちつき会の様子
「クリスマスには雪が降って白くなるかな」とホワイトクリスマスを楽しみにしていた子どもたち。
クリスマス当日は暖かくなりましたが、朝 登園した子どもたちが「サンタさん来たよ!」「昨日、ケーキ食べたんだよ!!」と嬉しそうに教えてくれました。
それぞれに楽しいクリスマスを過ごすことができたようです。
≪もちつき会の様子≫
22日(火)にはもちつき会が行われました。
アツアツに蒸しあがったもち米が、お米の形から滑らかなお餅になっていくのを興味深そうに見つめていました!
会場となった園庭には杵が下されるたびに「よいしょ~よいしょ~!」と子どもたちの元気な声が響きました。
たくさんの保護者の方にも手伝ってもらい、たくさんのお餅がつきあがりました。
あんころもちや砂糖醤油、きなこのお餅ができあがると「おいしい!」「おかわりある?」とたくさん食べることができました。
素晴らしい手際でお餅を完成させてくださった つき手四人衆
ごとうさん、はたのさん、ふじいさん、すぎのさんありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!!
-
- 手際が良くてびっくり!
-
- 園長先生もよいしょ~!
-
- たんぽぽ組さんもも組さんはお部屋の中から
-
- ちゅうりっぷ組
-
- すみれ組
-
- ゆり・ばら組
-
- ばら組さんは餅つきに挑戦!
本日で年内の登園が最後となります。
皆様のご協力のおかげで、本年も無事に終えることができました。ありがとうございます。
みなさまよいお年をお迎えください。
愛厚大曽根保育園