

2015/7/14
七夕会、縦割り散歩の様子と8月の子育て支援のご案内
夏らしい暑さが続いています。4・5歳児が育てている朝顔も、紫や水色、赤紫など咲き始めており、登園する子どもたちや保護者の方の嬉しそうな声が聞こえてきています。
≪七夕会の様子≫
7月7日には七夕会が行われました。
2~5歳児が今年度初めて舞台に上がり、手遊びや歌、器楽を披露しました。また、縦割りグループで可愛らしい遊戯の発表も行いました。
七夕会に向け、「明日はママ見に来る?」「おばあちゃんも来るって言ってた!」と当日を楽しみにしながら練習を重ねてきました。
たくさんのお客さんを前にドキドキした表情の子もいましたが、可愛らしい姿や、さすが年中年長さん!という格好いい姿をご覧いただけたと思います。
1歳児のお友だちも最後までお兄さんお姉さんの演目を楽しそうに見てくれていました。
☆演目☆
ちゅうりっぷ組 遊戯「おはなしゆびさん」
すみれ組 器楽「幸せなら手をたたこう」
歌 「公園へ行きましょう」
ゆり・ばら組 器楽「きのいいあひる」
歌 「アイスクリームのうた」
縦割り
イルカグループ 遊戯「すいかの名産地」
ラッコグループ 遊戯「いたずラッコ」
-
- ちゅうりっぷ組「おはなしゆびさん」
-
- すみれ組「幸せなら手をたたこう」
-
- ゆり・ばら組「きのいいあひる」
-
- 縦割りイルカグループ「すいかの名産地」
-
- 縦割りラッコグループ「いたずラッコ」
≪縦割り 散歩の様子≫
園の近くに相撲部屋がやってきました!そこで、2~5歳児の縦割りの散歩で見に行ってみることになりました。
「お相撲さんいるかな」とワクワクしながら到着すると、土俵が!
それでも練習時間ではなかったようで、お相撲さんはいませんでした。しばらく土俵を見た後「残念、帰ろうか」と話していると、お相撲さんが出てきてくれました!!
子どもたちは大喜びで、体の大きさに驚いたり、手の大きさを比べでもらったりしていました。
優しいお相撲さんで、快く一緒に写真を撮ってくれました。
普段と違った思い出に残る散歩となりました!
≪8月の子育て支援のご案内≫
日時 :8月6日(木)10:00~11:30
内容 :天気が良ければ水遊びを楽しんでいただきます。
雨天の場合は室内遊びを行います。
持ち物:水着またはそれに代わるもの、タオル
☆未就園児のみなさまのご参加をお待ちいたしております☆