

2014/10/9
運動会の様子と11月の子育て支援のご案内
めっきり秋らしくなりました。子どもたちは「どんぐりころころ」や「まつぼっくり」の歌を口ずさんで秋の訪れを楽しんでいます(8分音符)
≪運動会の様子≫
10月1日に園近くのすずらん公園にて運動会が開催されました。
お天気にも恵まれ、絶好の運動会日和!!開会式ではやる気満々の子どもたちの「頑張ります!!」という声が響き渡りました。
かけっこでは、0歳児はお母さんとゴール、1・2歳児は担任に向かって可愛らしく走っていきました。3~5歳児はゴールテープに向かって元気いっぱい走り切りました!
親子で触れ合いながら参加する競技は、たくさんの笑顔でとても賑やかでした!!
保護者競技の借り物競争や綱引きでは、子どもたちも一生懸命応援していました!
2~5歳児は縦割りで『おどるぽんぽこりん』を踊ったり、力を合わせてお弁当を完成させる競技も行いました。
2・3歳児の競技では消防士さんになりきり、トンネルをくぐったり跳び箱を乗り越えて燃えているマンションの消火に向かいました。
「消火完了!」の掛け声とともにかっこよく敬礼していましたよ。
そして、4・5歳児は可愛らしく『きらきらキラー』で盛り上げてくれたり、リレーや障害物では真剣でかっこいい顔を見せてくれました。負けて悔しい涙、諦めずに走りきる姿は感動的でした。
運動会に向け練習を積んできた子どもたち、本番では一回り成長したたくましい姿を見せてくれました!
ご参加いただいた保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました!!
-
- 園児による「うんどうかいのうた」演奏
-
- 整列して運動会開始!
-
- 準備体操「はとぽっぽ体操」
-
- 跳び箱も格好よく飛べました!
≪11月の子育て支援のご案内≫
日時 : 11月20日(木) 10:00~11:30
内容 : すみれ組保育室にて室内遊びを楽しんでいただいた後、
在園児と共に誕生日会に参加していただきます。
職員の出し物を楽しんでいただきます(8分音符)
未就園児の皆様のご参加をお待ちいたしております!!