

2014/9/26
お月見団子作りと敬老の日の会の様子と10月の子育て支援のご案内
風も涼しく秋らしい陽気になり、子どもたちも元気いっぱい園庭を走り回っています!
≪お月見団子作りの様子≫
9月5日には2~5歳児でお月見団子作りを行いました!
前日から楽しみにしていた子どもたち、登園すると開口一番「今日おだんごの日?」と聞いてくれる子どもたちが何人もいました。
団子を丸め始めると、少し難しい様子の2歳児に、年長児が「こういう風にするんだよ」と声をかける姿が多く見かけられ、ペアで良い関係が作れていると感じることができました。
≪敬老の日の会の様子≫
9月11日には敬老の日の会が行われました。
おじいちゃんおばあちゃんにあやとりや折り紙、お手玉を教えてもらったり、一緒にお面の色塗りをしたり、楽しい時間を過ごすことができました。
年長ばら組の子どもたちはこの日のために練習をしてきたお抹茶のお点前をおじいちゃんおばあちゃんに披露しました。
子どもたちは少し緊張しつつも、真剣にそして嬉しそうにお茶を振舞っていました。
その後はミニ生活発表会を行い、2~5歳児は歌や手遊びを披露しました。
【演目】
ゆりばら組 … 「まっかな秋」
すみれ組 … 「しょうじょうじのたぬきばやし」
ちゅうりっぷ組 … 「パンやさんにおかいもの」
また、おじいちゃんおばあちゃんと「トンボのめがね」を一緒に歌ったり、あやとりやよく飛ぶ紙飛行機を見せていただくと「わぁ」と歓声が上がりました。
-
- ゆり・ばら組『まっかな秋』
-
- すみれ組『しょうじょうじのたぬきばやし』
-
- ちゅうりっぷ組『パンやさんにおかいもの』
ミニ生活発表会の後にはおじいちゃんおばあちゃんと一緒に給食を食べました。
おしゃべりしたり、時には食べさせてもらったり、笑顔いっぱいでいつもよりたくさん食べることができた子どもたちです!
短い時間でしたが子どもたちにとって、様々な触れ合いがもてた貴重な時間となりました。
≪10月の子育て支援のご案内≫
日時:10月1日(水)9時30分~
※雨天の場合は2日(木)に順延
場所:すずらん公園
内容:在園時とともに運動会にご参加いただきます。
かけっこにご参加いただくと記念品をプレゼントさせていただきます。
未就園児のみなさまのご参加をお待ちいたしております!!