

2013/7/5
7月4日 七夕会が開催されました!
7月4日(木)七夕会が開催されました!
6月から笹飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたり、子どもたちはこの日を楽しみにしていました。
また、各クラス、手遊びや楽器演奏の練習も楽しく行ってきました。日に日に上達していく姿がとても輝いていました。
今回掲載する写真はリハーサルのものですのでご了承ください。(おじいちゃん・おばあちゃん、行事食は除く)
≪2歳児 ちゅうりっぷ組≫
手遊び歌「てをたたきましょう」
初めて舞台にたつ子どももたくさんいて、ドキドキ不安な表情を見せる子もいましたが、みんなで舞台に上がることができました。
≪3歳児 すみれ組≫
楽器演奏「かもめのすいへいさん」 歌「ありさんのおはなし」
楽しそうな表情と振付がとても印象的でした。特に「ありさんのおはなし」の人差し指を頭の上にピッピと立てる姿がとても可愛らしかったです!
≪4・5歳児 ゆり・ばら組≫
楽器演奏「世界中のこどもたちが」 歌「そうだったらいいのにな」
楽器演奏も歌も、堂々とした発表でさすがでした!たくさんの楽器で迫力のある演奏、そして歌では可愛くてユーモアのある振付を元気に見せてくれました。
≪縦割り くるまグループ・ひこうきグループ≫
縦割りグループでも手遊び歌を発表しました!異年齢児と触れ合いながら元気に楽しく行うことができました!
たくさんのご父兄やおじいちゃん、おばあちゃんにもご参加いただき、歌を歌ったりプレゼントを渡したり、とても賑やかで楽しい会になりました!
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
また、この日は行事食としてちらしずしの給食をいただきました。
可愛らしい星形の薄焼き卵に「かわい~」と子どもたちは大喜びでした!