2016/10/31

愛厚弥富の里AED講習会開催

ショックの前の3つのよし!
まわりよし!あなたよし!じぶんよし!

去る10月13日愛厚弥富の里では、海部南部消防署の皆様のご協力のもと、職場研修の一環としてAEDの取り扱いをメインとした救急救命講習会を開催しました。

海部南部消防署の方によるデモンストレーション。
構えから違います。
海部南部消防署の方によるデモンストレーション。
構えから違います。

まずは、消防署の方のデモンストレーションを見せていただき、3グループに分かれ実践練習です。

グループに分かれ
グループに分かれ
説明をうけます
説明をうけます
胸骨圧迫の練習です。これがなかなかキツイ。
交代要員必須です。
胸骨圧迫の練習です。これがなかなかキツイ。
交代要員必須です。
AEDが到着しました!
AEDが到着しました!

ちなみにサブタイトルの3つのよしは、電気ショックの開始ボタンを押す時の確認の掛け声なんですが…
そのシーンのいい写真はなかったんですよね…(-_-;)

なお、倒れている人を見つけた時の対応手順は
(1)反応を確認する
(2)助けを呼ぶ(救急車を呼ぶ人、AEDを探しに行く人等)
(3)呼吸の確認
(4)胸骨圧迫
(5)人工呼吸(難しい場合は(4)を継続)
(6)心肺蘇生法((4)を30回:(5)を2回の割合で繰り返し行う)
(7)AEDの到着と準備
(8)心電図の解析(AED)
(9)電気ショック(AED)
(10)心肺蘇生法の再開
となります。
正直とっさにはなかなか…と思ってしまいますよね(-_-;)
なので、みなさんまずは(4)までをがんばりましょう!

海部南部消防署の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

愛厚弥富の里
広報委員

ホームへ先頭へ前へ戻る