2016/6/23

岡崎女子大学 施設実習特別講義

 6月23日(木)岡崎女子大学施設実習特別講義に講師として出掛け、81名の学生たちの前で講演をさせていただきました。保育士を目指す学生さんたちが施設実習に行く前の心構え等を話し、少しでも前向きな気持ちで施設実習に向かってもらえるように話してきました。


 まずは自分の自己紹介をしっかりと行い、愛厚藤川の里の概要を話してからグループ討議を行いました。事例検討を3つ行い、どの事例もしっかりと話し合ってくれていました。グループで考えた答えを積極的に手をあげて発表して下さった学生さんたちがたくさんいて、講義を盛り上げてくれたのでとてもありがたかったです。そのお陰で事例のロールプレイングまで行うことができ、知的障害者の施設でのコミュニケーション方法が少しだけでもイメージ出来たのではないかと思います。


 未来の保育士を目指す皆さんにとって少しでも役に立つ実習が行えるように、これからも実習指導者として頑張っていきたいと思っています。

講義開始。緊張しています。
講義開始。緊張しています。
時間が経つにつれ、慣れてきました。
時間が経つにつれ、慣れてきました。
事例1、ロールプレイの風景です。
事例1、ロールプレイの風景です。
事例2、靴下プレゼントがありました。
事例2、靴下プレゼントがありました。
事例3、積極的に発表してくれました。
事例3、積極的に発表してくれました。
事例3の発表を受け、ロールプレイ。
事例3の発表を受け、ロールプレイ。
まとめは、身振りを交えて行いました。
まとめは、身振りを交えて行いました。

愛厚藤川の里 生活支援班 A・O

ホームへ先頭へ前へ戻る