2017/11/27

防犯訓練

11月24日、昭和警察署の方に来ていただき、職員が防犯訓練を行いました。離婚調停中で勝手に迎えに来た父親への対応、ナイフを持って侵入してきた不審者の対応を2つのグループに分かれて行いました。

警察の方のお話
警察の方のお話
不審者と戦っています
不審者と戦っています

父親への対応では、不審者ではないのでまずは話を聞き、落ち着いていただくことが大事。暴れるようだったら警察を呼んでほしいと言われました。


ナイフを持った不審者は、すぐに警察に連絡すること。不審者と応戦することも必要かもしれないが、子どもたち、職員の命を守ることが大事なので、施錠して入れないようにし、警察の到着を待つようにしてほしいと言われました。


さすまたの使い方や注意事項、さすまたではなくても、ほうきや椅子も使えることや、ナイフを落とす方法、胸ぐらや手を掴まれた時の対応、犯人の押さえつけ方などを教えていただき、実践してみました。

さすまたの使い方
さすまたの使い方
ほうきも使える
ほうきも使える
椅子も使える
椅子も使える
椅子で応戦中
椅子で応戦中
胸ぐらを掴まれたら、親指を押す
胸ぐらを掴まれたら、親指を押す
手を切るように振り払う
手を切るように振り払う
刃物を落とす
刃物を落とす
抑え込む
抑え込む

迫力ある訓練でした。職員同士が声を出していくこと、園児、職員の命を守りながら警察が到着するまで時間稼ぎをすること、複数の職員で対応することが大切であるということを学ぶことができました。

ホームへ先頭へ前へ戻る